ドレイク・レライアンス
- 知能
- 高い
- 知覚
- 五感(暗視)
- 反応
- 敵対的
- 穢れ
- 4
- 言語
- 交易共通語、汎用蛮族語、ドレイク語、魔法文明語、神紀文明語
- 生息地
- さまざま
- 知名度/弱点値
- 26/30
- 弱点
- 物理ダメージ+2点
- 先制値
- 28
- 移動速度
- 28
- 生命抵抗力
- 32 (39)
- 精神抵抗力
- 32 (39)
攻撃方法 | 命中力 | 打撃点 | 回避力 | 防護点 | HP | MP |
---|---|---|---|---|---|---|
牙(頭部) | 27 (34) | 2d6+24 | 28 (35) | 18 | 195 | 121 |
武器(腕) | 28 (35) | 2d6+30 | 26 (33) | 22 | 225 | 87 |
武器(腕) | 28 (35) | 2d6+30 | 26 (33) | 22 | 225 | 87 |
蹴り(下半身) | 27 (34) | 2d6+28 | 25 (32) | 26 | 305 | 105 |
- 部位数
- 4(頭部、腕×2、下半身)
- コア部位
- 頭部
特殊能力
●全身
○戦神の覇気/26(33)/精神抵抗力/消滅
「射程:自身」「対象:全エリア(半径100m)/空間」の効果として扱います。
範囲内に存在する敵対するすべてのキャラクターは、自身の手番の最初に精神抵抗判定を行わねばなりません。失敗したら、続く10秒(1ラウンド)は戦神ダルクレムの覇気に当てられ全ての行動判定に-4のペナルティ修正を受けます。
この効果は精神効果属性です。
●頭部
≫威圧の眼力/23(30)/精神抵抗力/消滅
「射程/形状:2(30m)/起点指定」で「対象:1体」を睨みつけ、その動きを封じます。
対象は10秒(1ラウンド)の間、主動作といっさいの補助動作を行えなくなります。ただし、対象が複数回の主動作を行える場合、主動作はその回数を1回だけ減らされるに留まります(補助動作はいっさい行えません)。
▶神聖魔法15レベル/魔力25(32)
○☑▶魔法適正
戦闘特技《マルチアクション》《ターゲッティング》《魔法収束》《魔法制御》《鷹の目》《魔法拡大すべて》《ルーンマスター》《ワードブレイク》を習得しています。
≫△練技
【ビートルスキン】【キャッツアイ】【リカバリィ(10点回復)】【マッスルベアー】【ガゼルフット】【ジャイアントアーム】の練技を各部位は使用します。
●腕
○痛恨撃
打撃点決定の2dの出目で10以上だった場合、打撃点をさらに「+20」点します。
☑薙ぎ払いⅡ
自身の存在する乱戦エリア内の任意の5体までに武器での攻撃を行います。
●下半身
○攻撃障害=不可・+4
巨体と神威が攻撃を妨げます。
「部位:頭部」は近接攻撃の対象にならず、また遠隔攻撃のに対する回避力判定に+4なボーナス修正を得ます。
「部位:下半身」のHPが0以下となった場合、この能力は失われます。
▶大跳躍
自身の移動可能範囲内へ障害物を無視して移動します。
この移動に対して移動妨害を試みることはできません。
また乱戦エリアが形成されている場合「乱戦からの離脱準備」の必要なく、自身の移動力の半分(端数切り上げ)まで移動できます。その後「射程:自身」「対象:1(3m)」以内の自身を除くすべてのキャラクターに「2d+15」点の物理ダメージを与えます。
☑全力攻撃Ⅲ
打撃点を「+20」点します。リスクとして、回避力判定に-2のペナルティ修正を受けます。
戦利品
- 自動
- 神威の込められた指輪(10,000G/金白SS)
- 2~8
- なし
- 9~12
- 戦神の振るいし大剣(11,000G/黒白SS)
- 13~
- 神威を宿した宝玉(25,000G/金SS×2)
解説
ドレイクの中で先天的な神との親和性をもった特別な存在です。
その才能があるとわかった時から特別な術と教育が施され、いつか神をその身に降ろすことを決定付けされた存在であり、降ろした神にとって最高の肉体に瞬時に変異します。
神を降ろしたその力は凄まじく、一介の冒険者では瞬く間に殺されてしまうでしょう。しかしその体には神の力の残滓が残されており、とても価値があります。